2006年08月16日
ラケットコレクション7
レンドル、マッケンロー、ベッカーときて、忘れてはいけないのが、ビランデルです。Rossignol F200カーボンは、フェース下部のフレーム曲率が通常とは逆になっています。非常に柔らかいラケットで、スロート付近が簡単にヒビが入ってしまうそうです。トリコロールカラーの小さな鶏がデザインされています。フランス製、流石に洒落ています。




![]() |
[ 新着記事を読む ] | [ テニス365 ホーム | ショッピング | ニュース | ログイン ] |
ラケットコレクション、ずっと拝見しておりますが、渋いラケットたちをお持ちですね。しかも名器と言われるものばかり。
まだ出てくるのかな。楽しみです。
>渋いラケットたちをお持ちですね。しかも名器と言われるものばかり。
いえいえ。でも、年がわかってしまいますね(汗)。
私には、ラケットは80年代が一番おもしろいし、実質現在も、このころから変わっていないと思います。造りも、最近の物よりはずっと丁寧で、工芸品といえる物まであります。そして、何よりかつての名選手の思い出と一緒というところがいいです。たまに、球を打って、友人とテニス談義をするのは楽しいですね。
>まだ出てくるのかな。楽しみです。
まだまだというほどありませんが、、、お楽しみいただければ幸いです。